サイン

この春からこういうサイン(館内表示)を置いてみました↓

何のサインかわかりますか?


そうです、「図書館では飲食しないでね。」というメッセージです。


そんなの当たり前、という人もいるかもしれませんが、最近館内で飲み食いしている人がとても多いのです。

館内で飲み食いして欲しくないけれど、いちいち見回って注意する時間もない、第一、「大学生」なのだから自分で気づいて欲しい、という願いを込めて作りました。


作成時に気をつけたのは、

  • 「禁止」という文句を使わないこと
  • 視覚に訴えるようイラストを使うこと(文字を読まなくても言いたいことがわかるように)
  • 理由を簡単に説明すること(なぜだめなのか?を明記)

の三つです。 
               

横から見たところ。


各席から見えるように点々と置いてます。


さて、気になる効果は?


かなり効きました!
飲食する人がだいぶ減ったように思います。


問題はその効果がいつまで続くか、でしょうか。


山形大学医学部図書館 さとう)

たれまくでアピール

東北大学附属図書館では昨年より「垂れ幕」による広報をしています。



普段はこんな↑感じ。講習会などイベントがある時には↓のように付け替えます。
(写真は図書館利用についての講習会開催時)



写真で見ると「ふーん」となりますが、実物はなかなかの存在感ですよ。
私は垂れ幕を見上げるたび、この存在感はホームページやポスターでは表現できないたぐいのものだなと思います。


(東北大学附属図書館 堀野)

福島医大でもリポジトリを公開しました

遅ればせながら、6月1日に福島医大でも機関リポジトリを公開しました。
http://ir.fmu.ac.jp/dspace/

一般の方(というか大学図書館の中の人以外)にはあまり馴染みがないのではと思いますが、先生方の論文など研究成果をインターネットで公開して、多くの方に役立ててもらおう…って感じのシステムです。

まだまだ収録件数は少ないですが、これから育てていきますので暖かく見守ってください。

福島県立医科大学附属学術情報センター 西戸)

キコーショ

「稀覯書」=まれに出会う本、極めて貴重な本。

図書館業界以外では、聞きなれない言葉だと思います。
本学にもいつくかの稀覯書を所蔵しているので、
そのうち私のお気に入りの一冊を紹介します。


The English Bible : containing the Old Testament & the New
Hammersmith : Doves Pr., 1903 5 vols.


「世界三大美書」のひとつとして挙げられる、ゴブデン・サンダーソンにより創設されたダブス・プレス印行の『英訳聖書』です。
ダブス・プレスは他のプライベート・プレスとは違って道徳的宗教的理想を持っており、そのことは特に初期の刊本であるこの二折版「聖書」によく表れているとされています。
赤い装飾イニシャルはエドワード・ジョンストンとグレイリー・ヒュイットによってデザインされたもので、特に創世記の始まりのページの赤い装飾イニシャル“In the beginning”の美しさは有名です。

東北学院大学中央図書館 msuda)

見たことありますか?

私の勤務する東北福祉大学では、保育士、幼稚園・小学校教諭課程があるので、
図書館では絵本・紙芝居の収集も積極的に行っています。


そこで私がみなさんにお見せしたいのはコレ。大型絵本です。
大型絵本とは、一度に大勢の子どもたちを対象に読み聞かせをするために、
作者の許可を得て拡大作成された絵本のことです。
イスの上にある、向かって左の大きいものがそうです。タテ51?。
開くとかなりの大きさになります。
ちなみにその手前にあるのが通常サイズ26?。


学生がサークルやボランティアでよく使ってくれています。
私も借りて子どもに読んであげましたが…
みなさん、お客さんには1ページ分以上離れて見てもらわないと、
ページをめくる時にぶつかってしまいますのでご注意を!

東北福祉大学図書館 稲妻)

図書館の癒し

どうも近寄りがたい印象を与えてしまう,うちの図書館。少し前から,親しみを持てるようにあちこち飾っています。月ごとにメッセージを添えたポスターを貼ったり,七夕の飾りを置いたり…。
そして今回みなさまにご紹介するのはコチラ。
そう『生命誌』(AN1044623X)の付録です。
すごいんですよ,コレ。右と左で違うんです。写真ではわかり難いのですが
 タラバガニ   と ズワイガニ
 オオウミガラス と フンボルトペンギン
 ホホジロザメ  と イクチオサウルス
なのです。
撮影のため,三体集合していますが普段は別々の場所でうちの和みになってくれています。
ご来館の際は,どこにいるか探してみてください♪

山形大学医学部図書館 さとう)

ブログ始めました。

東北地区大学図書館協議会ウェブサイト部会です。
このたび,加盟図書館の紹介や日々の活動のつれづれを
リレー形式で綴り地区内を盛り上げていこうとブログを試行しました♪

どうぞ暖かく見守ってください。



東北地区大学図書館協議会ウェブサイト部会 一同)